|
2009年7月8日 - 水曜日 | GABF2009まで78日 | |
|
■ SEBL |
| 次回SEBLは今週末。テーマは「ケルシュ」です。 ところで、Podcast版「サタデー イブニング ビア ライブ ラジオ(SEBLR)」は2008年分までアップし終わりました。もうすぐ追いつきます。 |
|
■ レストランハーモニック リニューアル |
| アサヒのプレスリリースによると、アサヒビールアネックスビル3階『レストランハーモニック』が7月6日にリニューアルオープンしたそうです。「大手ビールメーカー直営店としては国内最多の“17種類の樽生ビール”を常時品揃え」がキャッチになっています。17種類とは、アサヒスーパードライ、アサヒスーパードライ・エクストラコールド、アサヒ黒生、アサヒプレミアム生ビール 熟撰、琥珀の時間(とき)、レーベンブロイ、バス ペールエール、ヒューガルデン ホワイト、レフ ブロンド、レフ ブラウン、ステラ・アルトワ、ベル・ビュー クリーク、隅田川ヴァイツェン、隅田川アルト、隅田川ポーター+ゲスト2種類。つまり、アサヒが扱うケグ全部(北海道限定「長熟」を除く)と隅田川ブルーイング全部にゲスト2個です。プレスリリースと一緒にアップされたリストでは、ハーヴェストムーン2種類になっていますが、ゲストは週代わりをめどに提供だそうです。 ところで、大手ビールメーカー直営店って全国にどのくらいあるんでしょうか。たいていは傘下に飲食系の会社があるので、直営って工場の中にあるようなアンテナショップ的な物だけのような気がします。また、細かい事を言うようですが、ヒューガルデン、ベル・ビュー クリークは世界的に有名で代表的な「ベルギービール」ではありますが、日本の酒税法では「発泡酒(ただし税率はビールと同じ)」ですので「17種類の樽生ビールおよび発泡酒」だと思います。(これって、税務署からクレームがつかないのかな?) |
|
■ ベルギービールウィークエンド ツアー |
| ブラッセルズのサイトでブラッセルズが企画協力したJTBのベルギービールウィークエンドツアー参加者募集のお知らせをしていました。 |
|
■ イクスピアリ 受賞記念フェア |
| イクスピアリのサイトによると、7月7日から31日まで『ジャパン・アジア・ビアカップ2009受賞記念フェア』開催中だそうです。定番ビール10%OFFとのことです。 |
|
■ 御殿場高原 ヘレス |
| 御殿場高原ビールのサイトによると、限定ヘレスが発売中です。 |
|
■ サッポロラガー再発売 |
| サッポロビールのプレスリリースによると、「サッポロ ラガービール」(缶)を販路を拡げて数量限定で再発売だそうです。昨年コンビニ限定で発売して、思いのほか良く売れたようで、今年は酒屋でも売るようです。 でもね、一応、「サッポロ ラガービール」瓶はまだ限定じゃなくて売っているみたいなんですけど...でも、これって売れてるって話は無いですよね。つまり、限定っていうのを頭に付けて、目の付くところに置けば売れるって事みたいなんです。プレスリリースの「中身の特長」によると『「熱処理」製法ならではのしっかりとした厚みのある味わい』だそうで、熱処理しないビールはふらふらした薄っっぺらい味わいって事ですかね?そんなに熱処理が有益なら、ほかの銘柄でも熱処理すれば良いのに。 |
|
■ アサヒの調査 |
| アサヒのプレスリリースで、お客様生活文化研究所が実施した「ビールを初めておいしいと感じたとき」について調査の結果(有効回答4526人)発表していました。 初めてビールをおいしいと感じたのはどのようなときでしたか? の中に「美味しいビールの飲んだ時」というのがありません。あなたが魅力を感じるビールの特徴は何ですか? の回答の中に、大手メーカのキャッチ以外の言葉が見当たりません。一位は「キンキンに冷えているうまさ」でクラフトビールには無関係な物でした。 とりあえず。この結果を見る限り、大手のマーケティングは消費者に対して見事なまでに効果的で、完璧な影響力を持ち、日本でのクラフトビールの普及は今世紀中には、いや、あと二、三百年は絶対に無いと思いました。 |
|
独り言 - | 定額給付金でマグネットポンプを買おうかと思います。 伊東屋が「メルシー券」(購入金額に応じて、もらえる次回使える割引券)をやめて、量販店的なカードになっていました(磁気ストライプ)。ネットでいくらたまってるか見えたりするようです。 |
|
2009年7月1日 - 水曜日 | GABF2009まで85日 | |
|
■ ベアード 原宿タップルーム |
| ベアードのサイトによると、8月8日に原宿タップルームがオープン予定だそうです。15タップ、ハンドポンプ2、串焼き居酒屋メニューだそうです。これに伴いスタップを募集しています。 また、フィッシュマーケットタップルームは7月18日から20日まで、9周年記念パーティだそうです。 |
|
■ ポパイ終日禁煙 |
| 先日の新橋Dry Dockに続き、ポパイが終日禁煙となったそうです。なお、外のテラスでの喫煙は可だそうです。 |
|
■ 多摩の恵 ヴァイツェン |
| 石川酒造(多摩の恵)の「福生のビール小屋からのお知らせ」ブログによると、シーズナルのヴァイツェンは完売だそうです。少し前に「そろそろカウントダウン」と書かれていたのは、発売のカウントダウンではなく、完売のカウントダウンだったみたいです。次はヘレスだそうです。 |
|
■ GABFチケット売れ行き |
| GABF Twitterによると、金曜37%, 土曜のメンバーズオンリー57%, 土曜の夜23%が既に売れているとの事です。 |
|
■ サントリー 100円 |
| セブン&アイ・ホールディングスと、イオンのプレスリリースによると、それぞれ、サントリーと共同開発で「リキュール(発泡性)(1)」を発売するそうです。イオンは「トップバリュ 麦の薫り」で350ml/100円、500ml/145円。セブン&アイは「THE BREW ノドごしスッキリ」でセブン-イレブンでは1本単位の販売で350ml 123円、その他イトーヨーカドーなどでは350ml缶×6缶パックで600円。と、350ml、100円というのが売りらしいです。 |
|
■ ヱビス スタウト クリーミートップ |
| サッポロビールのプレスリリースによると、「ヱビス スタウト クリーミートップ」を7月3日より、全国で業務用限定販売(ケグしかパッケージが無いと言う意味。ニトロケグらしいです)するそうです。 このプレスリリースがなかなかぶっ飛んでます。 『「ヱビス スタウトクリーミートップ」は、日本人の嗜好に合うスタウトタイプのビールを開発したいという当社の思いを具現化した商品です。従来にはない、日本人のためのスタウトタイプを追求した結果、』 (このまえまで販売していたギネスは日本人の嗜好に合う物ではなかったので、あえてアイリッシュスタウトにはしませんでした) 『本場ドイツに負けない味わいでありながら、』 (スタウトの本場はその発祥の地「アイルランド」や「イギリス」ではなく、最もエールに縁遠い国「ドイツ」である) 『日本の食との相性も抜群の「ヱビスビール」にその答えがありました。「ヱビスビール」の魅力の源である“ヱビス酵母”の持つ力が、我々が理想として描いていた味わいをもたらしたのです。』 (「ヱビス酵母」を使えば、「ヱビス」と全く違うビールを造っても日本の食との相性が良いビールになる) (理想の物が完成した(将来リニューアルしない)) また、『日本のビール市場に“ジャパニーズ スタウト”という新たなジャンルを確立するものと自負しています。』だそうです。 「一番搾りスタウト」の場合は、「公正競争規約」なる物の『スタウトとは、「濃色麦芽を原料の一部に用い、色が濃く、香味の特に強いビール」』というのを持ち出して「ほら、エールに限るって書いていないだろ」とラーガーなのにスタウトと言う名前をつけている事を正当化しましたが、サッポロの場合は「ジャパニーズ スタウト」という新しいスタイルであるという事で正当化するようです。とはいうものの、たった一社の一銘柄のみで「市場でジャンルを確立」は無理があると思います。それとも『ラガーだけど、(マーケティング的な都合で)スタウトって名前でもいいじゃん』というジャンルをキリンと二人三脚で確立してゆこうと言う事でしょうか。 これは、我々の知らない遠い国で「ウォッカ」に「大吟醸」っていう名前をつけて「これが、我が国の『大吟醸』なんだよ」って言っているような物だと思いますが。 |
|
独り言 - | スリラー3Dってやっぱりジョン ランディスなんですか? |
|
2009年6月25日 - 木曜日 | GABF2009まで91日 | |
|
■ SEBL |
| 次回のSEBLは7月11日、テーマは「ビアスタイリストXXVII ケルシュ」です。 |
|
■ にいがたサマーフェスタ |
| 7月6日から11日まで、日本橋NICOプラザ1F(日本橋三越向い)にて「にいがたサマーフェスタ 〜にいがたの夏を味わう〜」が開催されます。「エチゴビール・スワンレイクビール・八海山泉ビールの樽ビール4種と新潟の美味しいおつまみの夏恒例のイベントです」とのことです。エチゴビールの中村さんからお知らせをいただきました。ありがとうございます。 NICOプラザは新潟のアンテナショプで普通の飲食店ではないので、閉店時間が早いです。行く方は確認してください。 |
|
■ センヌキビールバー |
| COEDOのNEWSブログによると、神楽坂の「フラスコ」にて、7月10日 - 7月15日 “センヌキビールバー”を出店するそうです。6人のデザイナーによる栓抜きと3人の料理家によるフードとCOEDOビールを楽しむアートイベントだそうです。栓抜きは買えるそうです。 |
|
■ ベアードシーズナル |
| ベアードのサイトによると、レイニーシーズンブラックエール (6.1%)、沼津ラガー (5.5%)、栄枯盛衰ペールマイルド (3.1%)が発売中。沼津ラガーはフィッシュマーケットタップルームのみ、栄枯盛衰ペールマイルドはフィッシュマーケットと中目黒両タップルーム限定のリアルエールだそうです。 |
|
■ T.Y.BBQ |
| ティー・ワイ・ハーバー ブルワリーのサイトによると、7月5日14:00-20:00、夏のBBQパーティーを開催するそうです。男性¥4,500、女性¥3,500、子供¥1,500(ブッフェ料金と3ドリンクチケット付き)。 また、今のシーズナルは「ハニーエール」だそうです。 |
|
■ 独歩 うなぎに合うビール |
| 宮下酒造(独歩)のサイトによると、シュバルツ「うなぎ」ラベルが発売中だそうです。 |
|
■ アサヒスーパードライ ボトル缶 |
| アサヒのプレスリリースによると、「アサヒスーパードライ スリムボトル缶350ml」をコンビニ限定で発売するそうです。アサヒは以前、PETボルトビールを計画したものの、環境保護団体の猛攻撃で、製品計画自体がキャンセルになった事がありますが、これって環境保護団体はなにも言わないんでしょうか?キャップが本体と完全に分離してしまう容器は、昔のプルタブ缶(飲み口が缶から分離するタイプで、外されたタブがポイ捨てされる事が多く環境問題になり、今の分離しない「ステイオンタブタイプ」に切り替わった)への後退だとかなんとかっていう攻撃するって話はないんですかね? |
|
独り言 - | iPhone 3GS明日発売。例によって原宿でイベント。Appleって地味なアップデートの半年先くらいに別の新製品出すなんて事がよくあるんですが...どうなんでしょう。 |
|
2009年6月18日 - 木曜日 | GABF2009まで98日 | |
|
■ ハーヴェストムーン 水郷佐原あやめ祭り |
| イクスピアリ(ハーヴェストムーン)のサイトによると6月21日(日)10:00〜15:00、水郷佐原あやめ祭りの水郷佐原水生植物園内特設テントに出店するようです。水郷佐原あやめ祭りというのは千葉観光協会のサイトのトピックスページによると、6月1日から30日までやっているイベントのようです。水郷佐原水生植物園というのは水郷筑波国定公園という所にあるそうで、住所は香取市となっています。JR成田線佐原駅から水生植物園までシャトルバスで25分だそうで、地図を見ると、霞ヶ浦の南端近くで、茨城県との県境あたりです。 一応香取市のサイトにも出てます。 |
|
■ キリン本社移転 |
| キリンのプレスリリースによると、キリンビール、キリンビバレッジがキリン原宿本社ビル(SHIBUYA AXの山手線をはさんだ反対側というような位置)に引っ越すそうです。キリンビールは8月31日から、キリンビバレッジは来年2月8日から業務開始予定だそうです。今、キリンビールは新川にあり、キリンビバレッジは神田和泉町にあります。検索したらキリン原宿本社ビルに現在入っているのは「キリンビジネスエキスパート」というキリングループに共通する総務、経理、人事、調達の会社と「キリンビジネスシステム」というキリンのIT業務会社や、くらいで、ほぼ空みたいです。 どう考えても、新川のビルより場所的に高額なビルですよね。 |
|
■ プレミアム・モルツのホップレート |
| 日経ネットによると、サントリーが、ザーツ地方にある複数のホップ農園に資金援助(数億円)を行うそうです。これらの農園は「ザ・プレミアム・モルツ」で使用されるホップの5割強にあたる約200トンを契約栽培しているそうです。 ということは、asahi.com(朝日新聞社)の1月8日の記事によると、ザ・プレミアム・モルツの2008年、販売実績は1,149 万ケース=11,490,000 x 20 x 633 = 145,463,400,000ml = 38,431,546 USガロン = 7,686,309 x 5ガロン。200トンが5割強なので、400トンは無いということになり、400tとしても = 14,285,714 oz を7,686,309で割ると1.86oz弱で、Designing great beersによるとNHC secont round pilsnerの5ガロン当たりの平均ホップレートはフレーバー0.79oz、アロマ0.9oz、ドライ0.6ozで計2.29ozこれにビタリングを入れると、たぶん「ザ・プレミアム・モルツ」のホップ使用量はこれらの半分くらいになると思われます。 でも、思ったより多い。 |
|
■ 池袋西武百貨店屋上でビアガーデンオープン |
| 池袋東口の西武百貨店が屋上でビアガーデンをオープン15年ぶりだそうです、ビールはキリンらしいです。いつも隣のPARCOの屋上でやってたイメージがあるんですが、ことしやはってないのかな?西口の東武百貨店屋上ではビアガーデンを毎年やっているようです。ビールはアサヒっぽいです。
|
|
独り言 - | iPod touch 3.0にしました1,200円でした。目立つところはCut,Copy,Pasteやサーチですが、Podcastに30秒前に戻るとか、2倍速再生、1/2倍速再生とかが付きました。やっぱり詳しい方の説明文は表示手段がありません。 |
|
2009年6月17日 - 水曜日 | GABF2009まで99日 | |
|
■ 御殿場高原ビール 15周年記念企画 |
| 御殿場高原ビールのサイトによると、15周年記念企画としてお店にある用紙にメッセージを記入すると、1年後に郵送するキャンペーンを実施するそうです。なぜ1年後かというと、15周年は来年だからです。用紙はPDFでアップもされており、御殿場高原ビールの歴史が書かれています。 |
|
■ 新橋 DRY-DOCK 店内禁煙へ |
| 新橋 DRY-DOCKのブログによると、6月18日より、2周年を期に店内禁煙とするそうです。外にイス、小テーブル、灰皿を設置するので、喫煙はそちらで、との事です。 |
|
■ COEDO iTQiにてクリスタルテイストアワード |
| COEDO NEWS BLOGによると2009年度iTQiにて、「COEDO 紅赤 -Beniaka-」が3年連続で最高位の三ツ星アワードを受賞した製品に与えられる「クリスタルテイストアワード」を受賞したそうです。「COEDO 瑠璃 -Ruri-」「COEDO 伽羅 -Kyara-」「COEDO 漆黒 -Shikkoku-」「COEDO 白 -Shiro-」は二ツ星を受賞し、5銘柄すべてが入賞したそうです。かつて「クリスタルテイストアワード」を受賞した製品は「COEDO 紅赤」を含め8つのみで、そのうちの3つが日本からのエントリー、3つがイタリアからのエントリーで、実に6/8がわずか2カ国によって占められています。つまり、日本とイタリアの消費者は「賞が好き」という事なんだと思います。 |
|
■ GABFチケットの売れ行き |
| GABF Twitterによると、土曜のメンバーズオンリーが49%、木曜は24%、金曜は28%、土曜夜は18%がすでに売れているそうです。 |
|
■ Dry Dock Brewing いよいよ.. |
| デンバー郊外、オーロラのDry Dock Brewingのメール配信によると、あと検査をいくつか受けるだけで、ついに移動準備完了だそうです。移動日は6月21日に決定で移動完了後パーティーも企画されています。(今までのところのおわかれパーティはすでに先週終了)。写真を見る限り、いままでの設備(それが小さすぎた事もあって)に比べて、そうとうでかくなっています。秋に行くのが楽しみです。 |
|
■ FOOMA |
| きた産業のプログにてFOOMA Japanの様子がアップされてました。 |
|
■ アサヒ 麦搾り |
| アサヒビールのプレスリリースによると、「麦搾り」(リキュール発泡性(1))を9月15日から全国発売するそうです。アルコールは6%前後だそうで、以前なら「約6%」とか書いていたんでしょうけど、今は「約」という表記は禁止という事になっているようなので、なんと「5.5%以上6.5%未満」という表記だそうです。 「原材料の発泡酒の製造工程においてじっくりとろ過することによって、麦のうまみと香りを最大限に引き出す」んだそうです。ま、意味不明ですけど。とりあえず、名前は「搾り」ですが、「搾る」が何を意味するかはあえて語らないという事なんでしょうか。 |
|
■ BeerGun |
| BeerGun届きました。BeerGunには本体と別売のアクセサリーキットがあります。アクセサリーキットにはBeerGunのガスをつなぐところのアダプター、リキッドディスクコネクト、タケノコ、ナット、かしめるタイプの締め付けと、「ガスラインに使え」と思われる、両端にナットの付いたラインが入っています。このなかで本当にいるのはBeerGunのガスのアダプターだけで、ほかは普通にケグを使っていると、手元にある物ばかりです。説明書はとても親切です。瓶の洗浄にいたるまで書いてあります。 買う前の印象は「なんか、すごいテクノロジーで、泡を立てずに瓶に移せるハイテクデバイス」でしたが、実際の物と説明書を見た印象は、「泡を立てずに移すように最大の努力をして使いましょう」という感じです。まず、瓶はビールと同じ温度に冷やす。付属の10ftのビアラインを使う(やたら長いビアラインが付属してます。それで減圧しろとのことです)。ガス圧を必要最小まで落とす。バルブの開け閉めは出来るだけ素早くする。うーんこれって全部、BeerGunでなくてもケグから移す場合に普通に言える事で、結局ピクニックフォセットにビニールチューブをつけたのと大して変わらないかも?でも、大きな利点が一つ。瓶を炭酸ガスでパージ出来るんです。トリガーが2つあって、一つはビールが、もう一つはガスが出ます。説明書によると、瓶にビールを入れて、BeerGunを抜いて出来たヘッドスペースにもガスを吹き込めとの事です。練習すれば20-30秒で一瓶詰められるとのことですけど、なれれば、カウンタープレッシャーってこんなに時間がかからないけど...(フローレートを上げてもかまわないので)。BeerGunは瓶詰めオペレーション自体は確かにカウンタープレッシャーより簡単ではあると思います(セットアップは同じくらいの労力)。というわけで、品質重視でめんどうでも良ければ、普通のカウンタープレッシャーの方が良さそうです。とはいえ、まだ使ってないので、使ったらまた何か発見があるとも思えます。
|
|
独り言 - | オリンパスのマイクロフォーサーズの名前が「オリンパス ペン」ですって?昔の栄光に頼り過ぎてない?ともあれ、どのくらい小さいか現物が見たいですが、ペンタ部が無い(そもそも、マイクロフォーザーズはミラー無しなので普通の一眼の光学ファインダーは無い)のは、それっぽい形を重視してペンタ部っぽい出っ張りをわざわざ作ったパナソニックより好感度があります。あとは、どのくらい安くできるかだと思います。 |
|