|
2008年4月7日 - 月曜日 | GABF2008まで185日 | |
|
■ 宮守ブロイハウス株譲渡 |
| すでに昨年から醸造を停止している、(あのワサビエールの)「宮守ブロイハウス」ですが、毎日.jpによると、遠野市は、4月4日第三セクター「宮守ブロイハウス」の株を柏木平レイクリゾートに譲渡したそうです 岩手日報によると、遠野市は「宮守ブロイハウス」の株を80.2%所有していたそうです。 柏木平レイクリゾートは、宮守ブロイハウスのレストラン部門やコテージ施設を含めた「かしわぎだいら交流施設」の指定管理者だそうで、レストランは再開予定、地ビール部門は生産は他社への委託を模索だそうです。(というわけで醸造設備は使わないみたいです) |
|
■ ワイナリーとぶどう品種リスト |
| きた産業のサイトに「ワイナリーと自社栽培の葡萄リスト」の2008年版がアップされていました。 |
|
■ 新刊 |
| 「Cooking With Beer: Newfoundland Favorites」どういうわけか、ここの出版社のサイトが見つからないため、中身が分かりません。カナダの会社のようです。NewfoundlandですからNewfoundland島のビールを使った郷土料理? 「Guide to Beer」出版社のParragon Incというところのサイトが100%フラッシュで今時めずらしいくらいダメサイトなので、こちらも何の本か分かりません。筆者さえ不明です。 |
|
独り言 - | スカパーで「リアリティTV」をやっていたJSBC2というJ:COMの子会社の全株式をNBCユニバーサルが取得し、「リアリティTV」のチャンネルを「Sci-Fiチャンネル」に変えてしまたようです。というわけで、スカパー Ch.755が4月1日から「Sci-Fiチャンネル」になりました。新作も結構あって、なかなか楽しいです。 |
|
2008年4月1日 - 火曜日 | GABF2008まで191日 | |
|
■ 改正関税定率法 |
| 昨日、ガソリンといっしょくたにされていた暫定関税率が1年延長で可決したそうです。 それによると、モルトの関税は無税だそうですが、暫定でない本来の税率は1キロあたり21.3円だそうです。 モルトって“たったひと袋(50ポンド)だけ”個人が買ってもアメリカ産2ROWで“小売価格が”$52ドル(コロラド Beer at Home調べ)。 つまり、22.7kg = 5,188.6円です。この本来の関税は483.51円。実に9.3%の税率です。 もちろん、ビールメーカーは小売店から買わないし、大量に買うのでこれよりはるかに安くなるので、もっともっとすごい税率になります。 |
|
■ なぜか発泡酒 |
| サッポロビールのプレスリリースによると、「サッポロ VIVA!LIFE(ビバライフ)」を4月16日より全国発売するそうです。この発泡酒の特徴は糖質0でありながら5%のアルコールだそうです。 たぶん、普通の初期比重では糖質0になるほどの発酵をしないのか、たしかに、サントリーもアサヒも、糖質0は4%、キリンは3%です。この発泡酒はどうやって5%になっているかというと、スピリッツを加えてアルコールを上げているようです。 でも、なぜか「発泡酒」です。 とうとう、スピリッツを入れても「リキュール」ではなく「発泡酒」になるようになったのでしょうか。 |
|
■ 5社共同工場計画 |
| 情報筋によると、あの5社が原料高騰に対処するため、全社共同で巨大な工場を建設する計画があるそうです。 この工場では1種類のビールのみを製造し、それにちょっとだけ着色とか、ちょっとだけフレーバー添加とか、水で薄めるとか、スピリッツを足すとかして5社のすべての銘柄はを作るそうです。 さらにこの工場では各地の拠点へのパイプラインでのビールの輸送が計画されており、将来的にはパイプラインは公海上まで伸び、工場からはビールではなくパイプにワートを送り込むと公海上のパイプ内に設置したバイオリアクターで戻って来たときにはビールになっているようになるそうです。 これにより、日本国内にはビール工場ではなくワート工場のみが存在することになり醸造免許が不要になるとのことです。 |
|
独り言 - | あまり良いネタが思いつきませんでした。 今度はPowerMac G4/APG-Graphicsの光学ドライブがおかしくなりました。CDが読めません。 |
|
2008年3月31日 - 月曜日 | GABF2008まで192日 | |
|
■ SEBL |
| 次回SEBLは4月12日、テーマは「ビアスタイルストXXI ベルリナーヴァイス」です。 |
|
■ きた産業コンテンツ |
| きた産業サイトのコンテンツが更新。FOODEX2008レポートなどが追加されていました。ビデオライブラリに、缶詰機、ラボ用缶詰機の映像がありました。缶詰機の映像では銀河高原を缶詰しています。 |
|
■ 関東信越きき酒会 |
| 木内酒造のサイトによると、4月9日(水)の16:30-19:00(入場は18:30まで)にさいたまスーパーアリーナ内のコミュニティアリーナというところで「関東信越きき酒会」というのが開催されます。主催は「日本酒造組合中央会関東信越支部」 「日本蒸留酒酒造組合関東信越支部」、「関東信越地ビール醸造者協議会」、「関東信越国税局」というわけで、地ビールも出るようです。 平日で入場できるの時間が2時間しかありませんが、入場料は無料です。近くの人は行ってみてください。 |
|
■ 財務大臣閉め出しキャンペーン |
| さまざまなメディアによると、英国の財務大臣Alastair Darlingは、ビール1パイント4ペンスの値上げになる増税と今後4年間にわたって2%づつのさらなるアルコール税の増税を発表しました。これに対してエジンバラを中心としたパブが「Darling財務大臣立ち入りお断りキャンペーン」を展開、かなり盛り上がっているようです。 Alistair Darling - You're Barred または Ban Alistair Darling で検索するとたくさん出てきます。 |
|
■ 飲食店開業サポートサイト |
| サッポロビールのサイトに「飲食店開業を希望される皆様へのサポートサイト」というのが新たにオープンしていました。 |
|
独り言 - | サントリーのプレスリリースによると、東京都初の“広告付バス停留所”として都内21ヶ所で「ボス レインボーマウンテンブレンド」「伊右衛門」「なっちゃん」の広告展開するそうです。 ところで、家の前を通るバスで「一ツ橋行き」というのがあります。このバスは平日3本、土曜2本(どちらも朝7時と8時台)しか運行しません。(日曜の運行は無し)その路線しか通らない神保町のバス停は夜になると終夜電灯が付いています。このバス停の電灯を見るたびに無駄だなーと思います。そもそも電灯の設備自体不要だと思います。せめて広告付きにして稼いでください。 数年ぶりにコーヒーミルを使おうとしたら、壊れて動きませんでした。仕方なく購入。
|
|
2008年3月27日 - 木曜日 | GABF2008まで196日 | |
|
■ ベアレン再開 |
| ベアレンのサイトによると、3月26日から製造を再開しているようです。 |
|
■ NTF98,2001 |
| 那須高原ビールのサイトによると「ナインテイルドフォックス」の1998、2001が出荷準備中とのことです。 |
|
■ エーデルピルス缶 |
| サッポロのプレスリリースによると、長らくケグのみのパッケージだったエーデルピルスを缶で7月16日より数量限定で発売するそうです。 このプレスリリースによると、サッポロビールは実は「高付加価値創出企業」を目指しているんだそうです。 |
|
■ 小春二条 |
| IBC岩手放送のNEWS ECHOという番組によると、ビール用大麦の新品種「小春二条」を盛岡市の東北農業研究センターが開発したそうです。本来二条大麦は寒さに弱く岩手での栽培に適していなかったそうで、この「小春二条」は寒さや雪に強く安定した生産量と品質が期待できるのだそうです。とはいうものの、いくらビール用の大麦を造っても、日本にはモルトスター(モルトの製造会社)が存在しないので、大規模な設備も、ノウハウもありません。どうするんでしょうか。(全部フレークドバーレイにするのかな) |
|
|
2008年3月26日 - 水曜日 | GABF2008まで197日 | |
|
■ 4月のSEBL |
| 次回のSEBLは4月12日。テーマは近日公開です。 前回の「マッシングとpH調整」の参考文献は、John J. Palmerの「How to Brew: Everything You Need To Know To Brew Beer Right The First Time」とGeorge J. Fixの「Principles of Brewing Science: A Study of Serious Brewing Issues」です。 |
|
■ TYのベルジャン |
| ティー・ワイ・ハーバー ブルワリーのサイトによると、現在のブルーマスターお薦めビールは 「ベルジャンスタイル・ストロング・エール」だそうです。 |
|
■ JAZZイベント |
| エニブリュのサイトによると、4月5日に『JAZZY NIGHT at eni-bru♪』というジャズイベントが企画されているようです。 |
|
■ 5社共同おやじギャグ |
| アサヒビール、キリンビール、サッポロビール、サントリー、オリオンビール共同の六本木ヒルズで行われるイベント「ビアフェス」は今年も5月30から6月1日に行われるようです。 それとは別に、5社が共同で提唱する「ビールを愉しむ週間」というのを毎年5月下旬にさだめているそうで「ビールデンウィーク」という最低レベルのおやじダジャレな名前が命名されています。(去年からあるようです) このようなイベントやキャンペーンをライバル関係にある5社共同で行うことより、こんな命名を5社のマーケティングがだれ一人としてNGにしなかった事が驚きです。 |
|
■ ザ講座 |
| サントリーのプレスリリースによると、「京都ビール工場」「九州熊本工場」「武蔵野ビール工場」で4月12日から、「2008年度 ザ・プレミアム・モルツ講座」を開催するそうです(武蔵野は工場設備工事だそうで見学休止中、10月からスタート予定)これって、ザ・プレミアム・モルツ以外の製品については一言も語られないんでしょうか。(質問してもいけないんでしょうか) |
|
独り言 - | miniとiMacの新製品が今にも出そうな今日このごろですが、ちまたではSoftbankのインターネットマシンのモックがならんでます。これって、どうやって電話かけるんですかね? QWERTYキーボードですが、テンキーも数字シフトみたいなのも無いんですが。まさかQWERTYの横一列に並んでる数字を押す?閉じた状態でタッチセンサーでかける事も出来るみたいですが、その画像を見る限り「可能」というレベルで、実用度は低いような気がします。で、wi-fiは入ってないの?
「ねんきん特別便」が来ました。サラリーマン時代(2社)の記録がすべて抜けてます。
MEETS PORT(ミーツポート)という東京ドームの新しい建物がオープンしました。 1Fにシェ・リュイ(ベーカリーカフェ)があって、外にもテーブルといすが置いてあってちょっといい感じですが、その真上の2Fのガラス張り部分の店舗が居酒屋で外から見える部分全面に大漁旗と網、さつま白波の瓶がずらりと並ぶという、実に両極です。 |
|