|
2006年5月29日 - 月曜日 | GABF2006まで122日 | |
 |
■ 目がテンでさえ変 |
 | NTV「所さんの目がテン!」で「生ビール」。エチゴビールを取材していました。モルティングでものすごく大きな芽が出てましたけど、あんなにまで成長させるとは思えないんですが? 「イソフムロン」がホップ成分と言われてましたが、「フムロン」がホップ成分で、加熱する事によって初めて「イソフムロン」になります。ですので、所さんがホップをかじって苦かったようですが、ホップ内にイソフムロン(イソアルファ酸)はありません。ホップを直接食べて苦いのは大量に含まれているタンニンのせいです。 また、「三大原料」は水、麦芽、ホップだそうですけど、普通「四大原料」が水、麦芽、ホップ、イーストじゃないかなー。 |
 |
■ 夏みかんエール2006 |
 | ベアードのサイトによると、「夏みかんエール2006」発売中だそうです。5月20日にポパイに入荷しているようです。 |
 |
■ CGCが輸入 |
 | CGCドイツのビールを輸入しています。Veltins PilsnerとBischoff Fritz Walterです。Fritz Walterはサッカー選手の名前のようです。ピルスナーらしいですが、アンフィルターだそうでかなり濁ってます(普通ラガーでもアンフィルターは濁るもんなんですか?)。 |
 |
■ CBR |
 | PodcastのCraft Beer RadioEpisode 40が「Japanese and Australian Beers」でネストの「レッドライス」ベアードの「アングリーボーイ」が試飲されていました。この番組にはPost show, Pre showというのがあって、それではベアードの「ライジングサン」とサンクトガーレンの「ブラウンポーター」が試飲されているようです。
|
 |
■ BN Sunday Live |
 | PodcastのThe brewing network5月16日版のBN Sunday LiveでRay Danielsのインタビューがありました。 |
 |
独り言 - | 有楽町のSofmapが5月連休で閉店。 跡地に「ビックカメラ別館」 |
|
2006年5月17日 - 水曜日 | GABF2006まで134日 | |
 |
■ SEBL RadioとiPod |
 | SEBL Radioですが、「Enhanced Podcast」になっているため、iPodに転送して聞く場合にはカラーディスプレイのiPod(iPod nano, iPod w/ video, iPod w/ color display)にしか転送出来ないらしい事がわかりました。(転送できて音だけ聞けるかと思ってましたが) iTunesでダウンロード後、iTunesの詳細メニューでACCなりMP3なりに変換すると、少なくともすべてのクリックホイールiPodで転送して聞けるようになると思われます。 次回からは、普通Podcastで配信します。 ところで、iTunes Music Store(iTMS)のランキングで先ほどまで「食カテゴリー」で5位でしたが、いまは14位になってしまいました。登録してない方はぜひ、iTMSの「こちら」から登録してください。(iTMSから登録する事が大事) 次は、先月の「オートミールスタウト」を近々アップします。 |
 |
■ クリア濾過製法 |
 | アサヒのプレスリリースによると、北海道限定ビール「アサヒ 北の職人」を北海道工場で生産7月4日より限定発売するそうです。一応、オールモルトです。 中元商材として「缶ビール詰合せセット」も同時発売だそうで、どうも目当てはお中元にあるようです。 このビールは「クリア濾過製法」とかいうものを使っているそうで、渋味成分を低減させるそうです。いつもながらの、大手の「渋み」に対する過剰対応です。
|
 |
■ 雫(スロー vs 短時間) |
 | 昨日、サッポロビールの新発泡酒「サッポロ 雫」が発売されました。 麦芽のうまみをていねいに抽出する「スローメイド製法」なるものを採用したそうで、先日発表された「(高温で短時間の仕込みを行う)高温アインマイシェ法」なる「麦芽本来のうまみを生かしたビールをつくりあげるドイツ伝統の醸造方法」の「アサヒプライムタイム」と真っ向から対決の様相を呈しています。 大手の“製法”には謎が多い。 |
 |
■ ブラッセルズのサイト |
 | ブラッセルズのサイトのお知らせによると、「16日以降、一部のWindowsの環境でトップページが表示されない不具合が発生、現在、全ページを確認して完全復旧を目指しているそうです。MacOSのFireFoxではトップページから飛べる第一階層では特に問題があるように見える部分はありませんでした。(MacOSなんかIEでもNetscapeでもFireFoxでもSafariでもOperaでもFlockでも表示出来なくても何とも思われないのが普通ですから「一部のWindows環境」なら気にする事も無いと思います) また、トップページのURLが変更されたとの事です。新しいURLはwww.brussels.co.jpだそうで、特に変わった気はしませんが? |
 |
■ むかし恵比壽キャンペーン |
 | サッポロビールのサイトに「むかし恵比壽」キャンペーンのページが出来ていました。 「むかし恵比壽」は1890年発売当時の資料を参考に醸造した限定ヱビスだそうです。 「復刻」と言わない所が正直で高感度高いです。 |
 |
■ サマーシュート |
 | サントリーから「サッカーをテーマにした(?)」夏季限定発泡酒「サマーシュート」がワールドカップに合わせたように、5月30日に発売されるそうです。 日本代表スポンサーは「キリン」なんですが、サントリーは「Jリーグのオフィサルスポンサー」なんだそうで、「1993年のJリーグ発足時からオフィシャルスポンサーを続ける当社ならではのサッカー観戦時にぴったりの商品」だそうですが、何ゆえそうなのかいまいちすっきりしません。 「ワールドカップも良いけど、Jリーグも応援してねっ」ていう主旨は無さそうです。 |
 |
独り言 - | MacBookのおかげでminiの割高感がますます目立って来ました。っていうかiMacも割高? Core Soloのminiってすぐにいろんな物がサポート対象外になるんだろうなー、いわばIntel版PowerMac G4 PCI Graphicsか? |
|
2006年5月13日 - 土曜日 | 4thTRAFまで-76日 | |
 |
■ iTMSに登録 |
 | SEBLの録音をPodcastingしているSEBLラジオをiTunes Music Store(iTMS)に登録しました。iTMSのPodcastで「ビール」で検索するか、これをクリックすると、iTunesを立ち上げ、SEBLラジオのページに飛びます。 iTMSから登録して順位を上げてね。 |
 |
■ ベアードのウィート |
 | ベアードのサイトによると、「三銃士ウィートエール」発売中だそうです。アルコール3.9%のアメリカンウィート。 |
 |
■ オリオンのビール一日大学 |
 | オリオンのサイトにビール一日大学受講生大募集のページが出来ていました。沖縄在住限定です。 |
 |
■ 品川県ビールの番組 |
 | たまたまケーブルテレビの区民チャンネルを通過したら田沢湖ビールの品川県ビールを造る話をやってましたが、なんと言う番組か分かりません。 このチャンネルはケーブル局製作番組の情報はケーブル局のサイト、区製作の番組は区のサイトに情報があり、それぞれの番組がいつ放送されるかは分かるものの、今なんという番組をやっているかがチャンネル自体の番組表がネット上に存在しないので分からないという素敵なチャンネルです。 |
 |
独り言 - | SuperCHでのSTARTREK ENTERPRISEがいよいよ第4シーズン。 |
|
2006年5月9日 - 火曜日 | 4thTRAFまで-72日 | |
 |
■ アサヒプライムタイム |
 | アサヒのプレスリリースによると、「アサヒプライムタイム」を6月28日に新発売するそうです。「泡」が売りらしく、「高温アインマイシェ法」というのを採用しているのだそうです。これは「高温で短時間の仕込みを行うことで、泡の組織要素であるタンパク質の分解を抑制し、泡の質向上を実現するドイツ伝統の醸造方法」だそうです。 あれ?マッシュを高温にしたからといって短時間で糖化するとも思えないのですが... アイン(One)マイシェ(Mash) という名前から想像するに、これって単なるシングルインフュージョンで、プロテインレストをしないので「タンパク質の分解を抑制」されるのではないかと想像しますがどうなんでしょうか? |
 |
■ 神戸まつり |
 | 島根ビール(ビアへるん)のサイトによると、5月13、14日に開催される「神戸まつり36」に参加するそうです。 |
 |
独り言 - | 今年から嘉悦女子中学、高校が有明に移転「かえつ有明中高等学校」に名前を変え、なんと共学になった。じつはほくの卒業高校も元女子校です。
|
|
2006年5月6日 - 土曜日 | GJBF2006まで0日 | |
 |
■ SEBL Radio開局 |
 | SEBLのPodcastingでの配信を始めました。今月のライブは「Rogueの研究」の予定です。 |
 |
■ クリスタルヴァイツエン |
 | サンクトガーレンの「クリスタルヴァイツエン」が発売になりました。 サンクトガーレンのサイトや一部酒屋さんで購入可能です。 |
 |
■ マイボック |
 | ベアレンのサイトによると、季節限定ビール「マイボック」発売。 また、3周年記念!“盛岡のビール「ベアレン」を、とことん、思う存分、楽しむ会”を5月25日盛岡グランドホテルにて開催するそうです。 |
 |
■ ベアードESB |
 | ベアードのサイトによると「リアル ディール ESB」、無礼講時間ゴールデンエール販売開始
|
 |
■ オホーツク北京店 |
 | ひと月くらい前の北海道新聞によるとオホーツクビールが北京にブルーパブを作るそうです。 |
 |
|