|
2005年6月23日 - 木曜日 | WanCup受付開始まで4日 | |
 |
■ サイトリニューアル |
 | ポパイのサイトがNetscapeで普通に見えるようにリニューアルしていました。 20周年記念ビール「DACHI」はとりあえず終了。30リットル1本だけ取ってあって、エイジングして出すそうです。 |
 |
■ こんがり |
 | サントリーのプレスリリースによると、秋の発泡酒は「こんがり秋生」だそうです。例年の「味わい秋生」のリニューアルで「ローストモルトが入っている」から「こんがり」のようです。(サントリーらしさあふれるネーミングだと思います) 昨年のニュースリリースによると「本年も、お客様からの「毎年販売してほしい」という声にお応えして、ご好評の中味はそのままに、より秋の季節を感じさせるパッケージデザインにブラッシュアップして発売します」だったんですが、今年の「お客様からの声」はどうだったんでしょうか? 去年のキャッチは「秋にふさわしい贅沢な味わいの発泡酒」でしたが、今年は「秋にふさわしい香ばしい味わいの発泡酒」です。サントリー的には「秋にふさわしい味わい」に変化があったようです。 いつも思いますが吉田秋生さんをぜひCMに起用してください。
|
 |
■ 宇奈月缶ビール |
 | 中日新聞によると、「宇奈月ビール」が新たに缶パッケージで発売したそうです。その記事によると、「従来の瓶に比べ、常温保存が利くことから17日の発売以来、贈答用などとして飛ぶように売れている」だそうですが、缶だろうが瓶だろうがサイズがそんなに違わなくて中身が同じなら(遮光性を除いて)缶だから長持ちするという事は無いと思いますが? 従来使っていたの瓶詰め設備より缶詰の設備が優秀だという話ではないかと思いますが? そもそも、真夏に地ビールが届いて冷蔵庫にも入れないで常温保存する人は地ビールをもらっても特に喜ぶ人ではないと思います。 宇奈月ビールのサイトには特に「缶だから長持ち」という話は書いてありません。 |
 |
独り言 - | CSで(長編映画版の)「花とアリス」見ました。いい感じです(だれも死なないし) WanCup2005のサイトやっとPC版のコンテンツがそろいました。携帯版も近々。
|
|
2005年6月20日 - 月曜日 | WanCup受付開始まで7日 | |
 |
■ オラホヴァイツエン |
 | オラホビールの今月のスペシャルビールはヴァイツエンで限定800リットルだそうです。 |
 |
■ プレッツェル |
 | 萩ビールのサイトによると、6本でプレッツェル1個プレゼントだそうです。 |
 |
■ 杉能舎サマープレミアム |
 | 杉能舎のサイトによると夏限定「サマープレミアム」が発売中だそうです。 説明文によると、なんとなくアメリカンウィートっぽいです。 「バイツェン特有の果実香とほのかな甘みを程よく残すために(ウィートモルトを)少量だけ使用しています」だそうですけどそれはイーストに由来する物だと思うので、ウィートモルトの量には関係ないと思いますが?
|
 |
■ エグミとは |
 | サイトリーのプレスリリースによると「ビールのエグミ物質の同定」(Identification of Astringent Substances in Beer)という研究結果をAmerican Society of Brewing Chemist Annual Meetingで発表したそうです。これにより、大手メーカーが「エグミ」といっているものが「Astringent」の事であることがやっとわかりました。さらに「エグミ」は「キレ」の障害になっているそうですが、いまだに「キレ」は何の事なのかさっぱり分かりません。 |
 |
■ 木内酒造の試飲販売会 |
 | 木内酒造のサイトによると伊勢丹新宿店地下酒類売場で試飲販売会明日まで |
 |
■ DVDテレ蔵CM |
 | アサヒビールのサイトで未公開CMが公開されてました。特にどうというものでもないです。賞品は面白いんですが、どうもCMがイマイチですべってるように思えます。 ところで、出演が宝積有香ってエーッ。まるっきり昔の面影がありません。 |
 |
■ コーンビール? |
 | サントリーのプレスリリースによると「サントリー キレ味[生]」というのを7月26日から全国発売するそうです。 プレスリリースを読むと、どうもコーンが原料だそうです。(主原料かどうかは不明ですが) 糖質ゼロが売りのようです。糖分がまったく残らず発酵しているということらしいんですが、これって比重が1以下になってるって事なんでしょうか(発売されたら計ってみましょう)。これではまるっきりチューハイみたいにならないでしょうか。(泡と色はは除いて) サントリーはいままでリキュールでやってきましたが、これは「その他の雑酒(2)」です。 |
 |
独り言 - | ENTERPRISE早くもDVD BOXでるそうです。3rdシーズンからオープニングの音楽アレンジが変更タイトルが「ENTERPRISE」から「-STAR TREK- ENTERPRISE」に変更。
|
|
2005年6月15日 - 水曜日 | GABF2005まで106日 | |
 |
■ クリスタルエール |
 | スワンレイクのサイトによると今の期間限定はクリスタルエールだそうです。ドライホップされているという以外は不明です。 これだけの情報で通販の購入者ってどれほどいるのか不思議です。 |
 |
■ ザ・プレミアムモルツ |
 | サントリーのプレスリリースによると「ザ・プレミアムモルツ」が、モンドセレクションビール部門で日本初のGrand Gold Medalを受賞したっそうです。 カテゴリーはグループ1でラガーのようです。 モンドセレクションの賞はGrand Gold Medal、Gold Medal、Silver Medal、Bronze Medalの4種類。まだ、モンドセレクションのサイトにリストはありませんが、ワインの受賞リストがあるのでそのうちビールのリストモデルと思います。 |
 |
独り言 - | ガチャガチャポンの録画して止めながら見ないとよくわからないエンディング「今週のトゥインクル」によると今週は蠍座が良い。 金曜日いいともに小林美香がまるきり素人で登場。かなりびっくり。 こちら本池上署に建みさと「小倉優子が新レギュラー(警官役)」よりびっくり。
|
|
2005年6月9日 - 木曜日 | GABF2005まで112日 | |
 |
■ 祝ポパイ開店20周年 |
 | 麦酒倶楽部ポパイが開店20周年を迎え、5日パーティーイベントがありました。おめでとうございます。 現在、ポパイではペアード醸造の20周年記念ビールDACHIも6月6日から発売されてます。 DogFish Head 90Minもあります。 |
 |
■ WanCup2005 |
 | ホームブルーコンペWanCup2005が開催されます。 詳細は公式サイトで。 |
 |
■ 地ビールミュージアムオープン |
 | 横浜カレーミュージアムにて、6月8日〜9月20日「地ビールミュージアム」がオープンしています。 リストによると、国産地ビール100種類とインドの輸入ビール2種類があります。 |
 |
■ 夏みかんエール |
 | ベアードのサイトによると「夏みかんエール」販売開始だそうです。 |
 |
■ 風の谷試飲販売 |
 | 風の谷のビールのサイトによると、6月15(水)〜17日(金)そごう横浜店、6月24(金)〜26日(日)阪急百貨店大井町店で試飲販売です。
|
 |
■ B.B.Q. パーティーとスパイスエール |
 | TYハーバーのサイトにT.Y.HARBOR'S SUMMER TIME B.B.Q.パーティーのお知らせがアップされていました。7月3日(日)14:00〜20:00だそうです。 アンバーエールベースにアニスシード、バニラビーンズ、ナグメグ、カルダモンを加えたスパイスビールが発売中のようです。 |
 |
■ ベルギービールツアー |
 | 小西酒造のサイトにJTBベルギービールツアー2005募集のご案内がアップされていました。旅行期間は11月20日〜11月26日です。 |
 |
■ 署名キャンペーンついにバナー |
 | サッポロビールのトップページにある「ビール酒造組合」「発泡酒の税制を考える会」の「ビール・発泡酒の酒税減税要望の署名キャンペーン」のリンクについにバナーが貼られました。 |
 |
独り言 - | 我が家では最新デスクトップPowerMac G4 400(AGP Graphics)が砂の嵐状態になりました。コールドリブートで直りましたけど、怖いです。 『ちょっと古いMacはさっさと粗大ゴミ化計画』は新ハードウェアがやっぱり一番効果的。いままででもLocalTalkやADBやSCSIやいろいろ葬ってきましたが、今度はCPUです。 68KからPPCのときのようにエミュレータを用意するようですが、ソフトベンダーにネイティブ対応という機能アップしなくてもバージョンアップ出来るネタも提供できて、ユーザー以外はハッピーなのかも? |
|
2005年6月1日 - 水曜日 | GABF2005まで120日 | |
 |
■ 山葡萄ビール |
 | ベアレンのサイトによると、「山葡萄ビール出来ました」だそうです。 山葡萄というのはそもそも強力にすっぱいフルーツだと思いますが、そのビールだとすごくすっぱくなってしまわないでしょうか。ベアレンのシーズナルはいつも目白の田中屋で販売されるので、あったら買ってみます。 また、6月ニモクビール会のリストが公開されていました。 |
 |
■ ロックミュージカルへ行こう |
 | ブラッセルズのサイトによると「世界で一番熱いロックミュージカル“WE WILL ROCK YOU”のチケットをブラッセルズ並びに系列各店で店頭販売しているそうです。 6月19日14:00の公演には店長さん達が見に行くそうです。 |
 |
■ オホーツク限定醸造 |
 | オホーツクビールのサイトによると今の限定醸造ケルシュだそうです。 |
 |
■ 田沢湖バイキング |
 | 田沢湖ビールのサイトによると、「田沢湖ビールバイキング」は6月25日18:30〜だそうです。 |
 |
■ 酒税減税要望 |
 | サッポロビールのトップページにある「ビール酒造組合」「発泡酒の税制を考える会」の「ビール・発泡酒の酒税減税要望の署名キャンペーン」が多少目立つところに移動しましたが、まだバナー画像を貼るには至っていないようです。 |
 |
■ サマーショット |
 | サントリーのサイトに、サマーショットという第3のビール(サントリーはリキュール)のページがいつの間にか出来てました。 「新カテゴリーとして業界初の季節限定商品」だそうです。 特徴は「高発酵:高発酵により甘みを抑え....」と「高炭酸」だそうですが、だそうですが、国産大手のメジャーブランドビールでかつて甘みを感じた事はありませんので、いままででも十分甘みは抑えられていたと思います。 また、サントリーは、日本におけるスターバックスブランドのRTDコーヒー製品の製造・販売権を取得したそうです。 |
 |
独り言 - | すっかり梅雨本番です。 ガチャガチャポン!のネタがまるきり夏+梅雨。 仮面ライダー、2週間くらい前からオープニングがリニューアルでレギュラーの鬼は3人体制のもよう? |
|