最終更新
2012年4月1日

| HOME | SEBL | BFH | BIB |
最新を表示 | この前を表示 |   |   |   |
 2005年2月7日 - 月曜日TRAF2005まで40日
SEBL
次回SEBLは2月19日です。
ダーククスカイ インペリアルスタウト
ベアードのサイトによると、ダーククスカイ インペリアルスタウトが発売中だそうです。
「ダークスカイ」ってなつかしいですね、ほとんど数回しか見なかったけど、ありとあらゆる歴史上の大事件は全部宇宙人の仕業っていう無茶な話ですが。
チョコレートスタウト
ベアレンのサイトによるとチョコレートスタウトが発売中だそうです。
いばらきフェアに出店か
木内酒造のサイトによると、新宿タカシマヤで2月17日〜22日「いばらきフェア」が開催されるそうです。
たぶん木内酒造も出店するのではないかと思われます、
愛・地球博
ランドビールのサイトで愛・地球博入場券、金しゃちビールお試し3本セットのプレゼントキャンペーンが始まっていました。
ニッポン地ビールまつり2005
全国地ビール醸造者協議会のメール配信によると「ニッポン地ビールまつり2005〜10周年/全国の地ビール大集合〜」を開催するそうです。詳細に関しては「参加お申し込みは3月中旬開始予定」という以外は企画中との事です。
文章から見て開催地は首都圏のようです。
まろやか酵母リニューアル
キリンビールのサイトまろやか酵母のページがビールのリニューアルにあわせてリニューアル。
どうリニューアルしたかはさだかではありませんが「より磨きをかけて」「よりまろやか」になったそうです。
ゴールデンイーグルス
日経の新製品ページによると、アサヒビールは3月18日から9月末まで東北楽天ゴールデンイーグルスを応援するデザイン缶を発売するそうです。
独り言 - 「デカレンジャー」は入浴シーンもあって大団円。「響鬼」(サントリースポンサーになってくれないですか?)は演出が斬新です。主人公はペーパードライバーだそうで、バイクは?
 2005年2月4日 - 金曜日TRAF2005まで43日
ブルックリンシーズナル
BrooklynBlack Chocolate StoutMonster Barleywineが目白田中屋に出ていました。東武池袋にはBlack Chocolate Stoutのみありました。
サイトによると、イングリッシュペールエールとジャーマンヴァイツエンの通年商品があるようですが、まだ輸入されているのを見た事がありません。とりあえず、Brooklynブランドの瓶詰め製品で見た事がないのはこの2つだけです。
また、「中文 | Dansk | Deutsch | Espanol | 日本」の言語切り替えが現れていましたが、切り替わるのはまだDansk、Deutschのみです。(「中文」「日本」が画像じゃなくて文字でした)
スタッフ募集中
オラホビールのサイトによると、レストランでホール、調理スタッフ(準社員)を募集しています。
募集期間は2月12日まで。
アサヒ新生
アサヒのプレスリリースによると、「大豆ペプチド」と「スーパードライ酵母」により“飲みやすさ”を追求した全く新しい「生」だそうです。(その他の雑酒(2)です)
「キリッとした新しいのどごし」だそうで、例によってよくわかりません。「スーパードライ酵母」を使っているとの事ですが、文章の中に「ドライ」という形容詞は一度も出てきません。スーパードライに絡ませたいが、かといってスーパードライのシェアを持っていかれては困ると言う実に“はがゆい”心情が伺われます。
思うに、ビール会社は発泡酒の増税より第3のビールの増税より「生」という名称が自由に使えなくなる事を一番恐れている事ではないかと思います。
なので、「生」という種類のお酒を新たに定義して1リットル300円くらいの税金をとるというのはどうでしょう。
無料サンプリングとトークショー
サッポロビールのサイトで2月13日フジテレビ社屋で開催されるトークショー「サッポロドラフトワン プレミアムトークイベント」の参加申し込みの受付が始まっていました。
出演者はSHIHOさん(モデル、ドラフトワンのCMに出演)、武内英樹さん(フジテレビディレクター)だそうで、内容はモデルの事、ドラマの事だそうです。まちがってもビールの話は出ないようです。
当日は吉田秀彦さん、SHIHOさんも参加する無償サンプリングイベントもあるそうです。
このような企画を見ると、実はビールのイベントで「ビールの話」をしようとするのは間違っているのかもしれないと思ってしまいます。
独り言 - いつのまにか、D2xの発売予定が1月から2月になってました。パンフレットはかなり立派なものにリニューアルされてました。
各カメラ雑誌の今売り号の広告は間に合わなかったらしく1月発売となってます。
デジカメマガジンも同じく広告は1月発売なんですが、D2xに関する記事は2月発売になってます。
 2005年1月31日 - 月曜日TRAF2005まで47日
ベア−ドビッグビール
ベアードのサイトによると、2月11日〜13日「第一回ベア−ドビッグビールウインターウィークエンド」を開催するそうです。
このイベントで飲めるビールは「初醸造2005 ダブルIPA」、「ダークスカイ インペリアルスタウト」、「ウエストコースト ウィートワイン」、「がんこおやじの バーレイワイン」だそうです。
ヤッホーメルマガで当る
ヤッホーブルーイングの楽天ページでメルマガ購読者2名に4缶セットが当るキャンペーンが始まっていました。
ビールは増えた?
アサヒビールお客様生活文化研究所調査『昨年、ビールをよく飲んだ?』のアンケート結果をプレスリリースにアップしていました。これによると、ビールを飲む事が「増えた」「やや増えた」と答えた人が全体の53%もあり、にわかには信じがたい数字が出ています。
この結果が1月前に出ていればアサヒもビールの目標を0成長にしなくて良かったのかも知れません。
「変わらない」という人はアンケートでそのような選択肢がなかったのか存在しません。
「減った」「やや減った」は47.1%で、全部足すと100.1%になります。
イオンの波紋
日経によると、イオンが27日ビール、発泡酒の店頭価格の据え置きする方針を発表、それをに伴い卸価格引き上げを決めた酒類卸に対し小売り業者の引き上げ撤回要請が相次いでいるそうです。
独り言 - 「響鬼」ってミュージカル?
神戸みゆき一応ちらっと登場。ほぼ素。
 2005年1月27日 - 木曜日TRAF2005まで51日
オラホIPA
オラホビールのサイトによると、2月の定番ビールIPAが1日発売だそうです
モニターキャンペーン
サントリーのサイトで新スーパーブルーの10,000人キャンペーンと新ファインブリューの1,000人キャンペーンが始まっていました。
全国発売
アサヒのプレスリリースによると、「ドラウフラッセン」でお馴染みの「こだわりの極」を全国発売するそうです。といっても今現在すでに全国のセブンイレブンで販売されているのですが、それは先行販売なのだそうです。
独り言 - 実写版「鉄人28号」ですが、予告編を見る限り、鉄人、オックスのCGがどうみても体長30cmくらいのソフビ人形にしか見えません。
 2005年1月21日 - 金曜日TRAF2005まで57日
Divine Vamp 5
ポパイのサイトでDivine Vamp 5の予約受付が始まっていました。ESBでコントラクト先はエチゴです。350mlの瓶でケースか、10リットルのケグで買えます。
改装工事
ブラッセルズのサイトによると神田店は1月22日から2週間ほど外装工事をするそうですが、営業しているそうです。
首都圏編パート1
全国地ビール醸造者協議会のサイトに「第2回JBA全国地ビールブルワリーめぐり」さがみビール、富士桜高原麦酒、多摩ビールをめぐる首都圏編パート1の告知が出ていました。
次回も「首都圏編」で5月に予定しているそうです。
ちなみに、国土交通省とかの資料を見ると首都圏とは東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県の事です。
オリオン春季限定醸造
オリオンのサイトによると、春季限定醸造ビール「いちばん桜」というのが発売中だそうです。
去年募集していたキャンペーンガールはどうなったんでしょうか。
独り言 - パイオニアのDVD-HDレコーダーは返ってきましたが、MPEGエンコーダーの故障だとかでロジックボードの交換と念のためにHDも交換になりました。エラーログがのこっていたそうですが、ユーザーにも見れるようにしてほしいです。

サンクトガーレン

9th Tokyo Real Ale Festival

GoodBeerClub

AI本をCS4改訂版でました。インプレスより発売中
【バナー広告受付中】


社名、団体名は「株式会社」等の表記を省略させてもらってます。
上記の会社名、団体名、商品名等は一般に各社、各団体の商標または登録商標です。
Copyright 2004 Beer Line Today, All Rights Reserved.