|
2004年8月16日 - 月曜日 | GABF2004まで45日 | |
 |
■ ベアード取扱店4店追加 |
 | ベアードビールのサイトによると、ベアードビールの取扱店が4店増えたそうです。 「和料理 正道」(大阪)ケグ2種類、ケグは関西初。鴨宮かのや(小田原)、田中屋(目白) リカーショップ よしだ(富山)。 個人的には田中屋はうれしいです |
 |
■ 木内酒造イベント情報更新 |
 | 木内酒造のサイトの「夏蔵大開放〜木内酒造夏祭り」に関する情報が更新されていました。 |
 |
■ 安曇野のそばエール |
 | 地ビール安曇野のサイトによると「そばエール」が新発売だそうです。このビールに関する情報はアルコールが5%という以外には特にありません。 ここのビールのラインナップを見るとすべてジャーマンスタイルで、ヴァイツエン以外はみんなラガーですので、エールの醸造は非常にめずらしいようです。 |
 |
■ ドラウフラッセン500ml |
 | アサヒのプレスリリースによると「ドラウフラッセン」でおなじみの「こだわりの極(きわみ)」に500ml缶が新たに登場だそうです。 |
 |
おしらせ - | 検索できるようになりました。スペースで区切って複数ワード指定できます。指定キーワードをすべて含む記事を検索します。 検索結果は100件まで見れます。 |
|
独り言 - | 祝フェラーリコンストラクター優勝決定 F1はフジのCSチャンネルで予選、決勝とも全戦「生中継」で放送します。 この生中継はF1国際映像+現地にはりついている、おなじみ今宮、川井コンビと日本のスタジオのフジ局アナと解説者とのタイムラグなし国際通信でのやり取りで行われます。 地上波フジTVで放送される録画の放送ではF1国際映像+別のアナウンサーと別の解説(鈴木亜久里さんや片山右京さんなど)というまるっきり別収録で現地レポート無しの放送をします。 なんで? |
|
2004年8月13日 - 金曜日 | GABF2004まで48日 | |
 |
■ 完売 |
 | 大山Gビールのサイトによると、レストランでも飲めない「大山ゴールド」は完売だそうです。 |
 |
■ ひでじ工場出荷休み |
 | ひでじビールのサイトによると8月13日〜15日の間、工場出荷は休みだそうです。 |
 |
独り言 - | しばらく前ですが、池袋駅周辺の自転車に付けられていた「放置自転車は撤去します」警告に「豊島区は放置自転車に10億もの大切な税金を使っています」といったような事が書いてありました。 5億円くれたら僕がやります。連絡ください。 できれば20区くらいが頼んでくれればうれしいです。 |
|
2004年8月12日 - 木曜日 | GABF2004まで49日 | |
 |
■ 札幌大通のビアガーデン |
 | 共同通信によると札幌市観光企画課が大通のビアガーデンのビール消費が過去最高を記録したと発表したそうです。 7月21日から8月10日までの期間中真夏日が13日もあった「猛暑」が原因だそうですけど。 7日も真夏日でない日があったっだなんて、なんて快適なんでしょう。 この期間中に東京では熱帯夜でなかった日は東京管区気象台のサイトによると1回だけです。
|
 |
独り言 - | 最近は日が照りながら雨が降る事が多いんですけど、降った雨があっというまに湿度になって、水たまりもすぐ温くなります。あれはほとんどお湯が降っているようなものです。 ファミマにハットリ君関連商品があふれてます。 |
|
2004年8月11日 - 水曜日 | GABF2004まで50日 | |
 |
■ 掲載263箇所 |
 | 喜多産業が醸造所リストを更新していました。 |
 |
■ willshop.com終了 |
 | 一時アサヒビールが参加していた東海、関西企業(近畿日本ツーリスト、江崎グリコ、コクヨ、トヨタ、松下)で構成されていた多企業異業種ブランド「will」は終了のもようです。 |
 |
■ ビール以外はそこそこ |
 | 共同通信によると、ビール大手4社の6月中間連結決算によると、サントリー以外で増益だそうです。もちろん、ビール、発泡酒は全社前年比で1%から16%のマイナスです。 アサヒ、キリンはチューハイ、清涼飲料、サッポロはドラフトワンで増益だそうです。 サントリーは「伊右衛門」などに宣伝費で3年ぶりの営業減益だそうです。 |
 |
独り言 - | タカラとバンダイがそれぞれ(ほとんど同じような)サンダーバード食玩を各種発売しています。利権がどろどろ渦巻いていそうです。 G3 iBook の液晶部分(ふた部分)を格安で譲ってくれる人いませんか? |
|
2004年8月9日 - 月曜日 | GABF2004まで52日 | |
 |
■ BJCP新ガイドライン |
 | いつのまにかBeer Judge Certification Program (BJCP)の新しいスタイルガイドラインがアップされてました。 先月1日から有効になっています。 カテゴリー分けにかなりの変更があります。目新しい点は、 3番目のポータにバルチックポーター スタウトにアメリカンスタウト IPAにインペリアルIPA ロゲンビア、ウッドエージドビールが登場 現行の1999年版ガイドラインも年末までは有効とされています。2005年からは新しい2004年版のみになります。 |
 |
独り言 - | 忘備録 M7698, M7692, M8520 - Dual USB - 500 M8597 - Late 2001 - 500 M8598, M8599 - Late 2001 - 600 M7701 - 14.1 LCD - 600 M8600 - 16 VRAM - 600 M8602 - 16 VRAM - 700 M8860 - Opaque 16 VRAM - 700 M8861 - Opaque 32 VRAM - 800 M8862 - 14.1 LCD 32 VRAM - 800 (違っているかも) |
|