最終更新
2012年4月1日

| HOME | SEBL | BFH | BIB |
最新を表示 |   |   |   |
 2004年7月16日 - 金曜日GBBF2004まで18日
ひょっとこビール
ひでじビールのサイトによると、7月31日に開催される「2004ひょっとこ夏祭り」用にひょっとこビールを期間・数量限定でひょっとこ価格にて販売中だそうです。
いろいろなイベント情報が更新されていました。
試飲販売会
木内酒造のサイトによると、横浜そごう7月21日〜7月27日試飲販売会だそうです。
先行モニターキャンペーン
サントリーのサイトで8月24日発売の「味わい秋生」の先行モニターキャンペーンが始まっていました。
意外にも
「2004年中国国際ビールフェア」の本当の名前は「2004中国国際啤酒節」だそうです。そんなに違ってなさそうです。
石井さんからメールをもらいましたありがとうございます。
独り言 - PIRATES OF SILICON VALLEYをスーパーチャンネルで放送してました。というのもスティーブジョブスの役をERのカーター役ノア ワイリーがやっていて、今月からERのレギュラー放送が始まったのでERプロモーションの一環です。
ノーザンエクスポージャーのバブルマンことERのグリーン先生はサンダーバードでブレインズ役だそうです。
サンダーバードは来週武道館でジャパンプレミア。監督のライカー副長も来日だそうです。
 2004年7月15日 - 木曜日GBBF2004まで19日
中国のフェスティバル
サーチナ・中国情報局によると、7月29日から8月9日にかけて、遼寧省 大連市で中国軽工業連合会と大連市人民政府の共同主催となる「2004年中国国際ビールフェア」(本当はなんていう名前なんでしょうね?)が開催されるそうです。
内外の大手14社が参加するそうです。
過去最大の規模とされているので、過去にも何回かあったのではないかと想像されます。
アサヒ フルーツブルワリー
アサヒビールのプレスリリースによるとりんごとラズベリーのフルーツビールを東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県で発売するそうです。
発売に先行してTVCMを放映「発泡酒はもっと自由になれる。」というのがキャッチだそうです。
なんか異様な違和感を感じてしまいます。
思うに、きっと「フルーツラガー」ですよね。きっとすごい違和感が...
7月例会
北海道BTCのサイトによると北海道BTCの7月例会は7月17日だそうです。
夏休み親子環境見学会
サントリーのプレスリリースで各工場の夏休みイベント「夏休み親子環境見学会」の告知が発表されていました。
独り言 - 今回の105円レンタルはアギトVol5,6 ハンニバル、ボーンアイデンティティ。
日本語版があるのがメジャーなタイトルばかりでつまらないです。
 2004年7月13日 - 火曜日GBBF2004まで21日
PETのビール瓶
を調べてみました。
クローネンブルグのサイトによると、2000年11月に330mlのPETボトルが登場、バリアPETボトルが最初にビール産業に投入された事例であると書かれています。
しかし、アメリカの大手ミラーが1998年11月にミラーライト、ジェニュインドラフト(MGD)、アイスハウスの5層構造の酸素バリアPETボトル(16、20ozおよび1リットル)を6都市(ダラスフォートワース、ロスアンゼルス、マイアミ、ノーフォーク、フェニックス、ツーソン、サンアントニオ)で発売しています。
たぶん今は全米にあるはずで、アメリカで酒屋に行くとミラーのPETボトルはごく普通に見かけます。
サントリー新ロゴ
サントリーのロゴが変わるそうです。シアン系ブルー。(水のイメージだそうです)
柔らかいイメーダそうで、Nの鋭角を無くすためでしょうか。unが小文字に。
ライスエール
アサヒビールのサイトによると、吾妻橋のスペシャルはライスエールだそうです。
独り言 - エンタープライズ35話によるとホシさんのおばあさんの得意料理はおでん。
佐藤家代々伝わる秘伝のレシピというわりにはスープの元とか使う。
ニンジンとかカマボコとか入れるおでんってどこ風でしょう?
マルコム リードには不評らしい。
 2004年7月10日 - 土曜日GBBF2004まで24日
試飲会
木内酒造のサイトに7月21日〜7月27日の西武池袋地下1階酒類売場での試飲会のお知らせがUpされてました。
猛暑
共同通信によると猛暑で飲料、アイスクリーム、エアコンメーカなどの株が上がっているそうです。
ビールメーカー3社も値上がりしているそうです。
ビールメーカーのためにも「実はビールは夏じゃなくてもおいしいんです」という知られざる事実はまだしばらく公にしないほうが良いようです。
独り言 - ペプシブルーは夏季限定発売だそうです。
500mlPETのみで缶は無いようです。
 2004年7月9日 - 金曜日GBBF2004まで25日
ビール用PETボトル
アサヒビールのプレスリリースによると、酸素バリア性を約20倍、炭酸ガスバリア性を約4倍に向上させたPETボトルを開発したそうです。さらに酸素吸収樹脂のキャップ、遮光性のあるシュリンクラベル、底パッドを使用してビール用にするそうで、年内にも商品が発売されるそうです。
ビール用PETボトル(酸素透過性の低いPETボトル)自体はそれほどめずらしい物ではなく、いろんなところでいくつも開発されてますし、使用されている例もいくつもあります。
国内で大手では初だそうです。
ウィスキーづくり体験
アサヒビールのプレスリリースに「余市マイウイスキーづくり」「仙台マイウイスキー塾」のスケジュールが出ていました。蒸溜所で蒸溜作業体験(余市)、ブレンド教室(仙台)や樽づくり、樽詰めを1泊2日で行います。有料、宿泊付き、10年後にウィスキーをくれるようです。
応募はニッカウヰスキーから。
カシスビール
ブラッセルズのサイトによると「大人のためのカシスビール デュカシス」発売開始だそうです。ケグもあるそうです。
イギリスでもパブ禁煙へ
読売新聞によると、ブレア首相率いる労働党が来春の総選挙で、パブをはじめとする公的な場所での禁煙化をマニフェストに盛り込むことを検討しているそうです。
すでにアイルランドとノルウェーが公的な場所での禁煙を導入しています。
独り言 - 試験稼働中。
ビデオレンタル¥105キャンペーンの日なので、アギトVol3,4とショコラ(吹替版)をレンタル。
最近字幕を読むのが面倒なので吹替え版しか借りない。
(割引にならないので新しい物は借りない)

GoodBeerClub

9th Tokyo Real Ale Festival

AI本をCS4改訂版でました。インプレスより発売中

サンクトガーレン
【バナー広告受付中】


社名、団体名は「株式会社」等の表記を省略させてもらってます。
上記の会社名、団体名、商品名等は一般に各社、各団体の商標または登録商標です。
Copyright 2004 Beer Line Today, All Rights Reserved.